今回は4月19日に注文して 25日着でした。


注意点。
出力は接点をオン/オフするだけ。電源にAC100Vを入れたからといって出力にAC100Vはでませんでの使用目的により配線には注意が必要です。

今回はドライヤーで加温制御するので、出力をAC100Vにしないとだめです。

2016/12/16追記
あと1個不良品がありました。
温度設定のボタンの上・下どちらを押しても上にしか設定できず下げることができない。
仲の基板を見てみると上ボタンと下ボタンのリードがはんだショートしてました。
いちおうカッターか何かではんだブリッジを切っていたみたいですが・・・・



1に、ドライヤーの片側
2は3と繋いで
3には電源の片側と2からくる線
4には電源のもう片方と、ドライヤーのもう片方で大丈夫なはず。


電源投入

電源は無事入るわなw

温度設定は、右にある4つボタンの左上の「S」を押し、右側の上下ボタン「△」「▽」で設定し、もう一度「S」をおすと設定終了。
-50~110℃まで設定可能。
加温モードでは50℃に設定すると50℃未満でON(接点閉)し、50℃になるとOFF(接点開)になります。そしてDIFF値の初期設定が2℃なので、48℃以下になると再びON(接点閉)し、48~50℃になるように接点の開閉を繰り返します。

あと細かい設定は「S」ボタンを3秒押すと 設定モードに移行します。

表示枠左下のSETのLEDが点灯し、7セグが「HC」と表示されるので、「△」「▽」でモードの切替と設定値の変更を行って下さい。「S」で設定の変更モードに入ります。設定モードを終了するときは電源ボタンを押してください。


電源のON/OFFもできます。電源ボタンを3秒以上押し続けるとOKです。

基本的には「d」のDIFF値設定と「HC」加温/冷却モードの切り替えを使うだけだと思います。
実温度と表示の差の調整は「CA」モードで表示温度と実温度の違いを入力すればいいと思います。

メニューコード一覧 多分これで日本語はあってると思いますが、英語の偏差値は平均より遥かに下ですから、信用はしないようにw

HC 加温/冷却モードの切り替え 「H」加温 「C」冷却

d DIFF値 初期設定値は2℃ 設定範囲0.1~30.0℃

LS 下限値設定 初期値-50℃

HS 上限値設定 初期値110℃

PU 遅延時間設定 接点閉後、次回接点開までの間隔 0-90分

CA 温度補正 設定範囲-10~10℃

AT タイミング停止出力 初期値:オフ 設定単位:分



マニュアルです。