SSブログ

アクセラにドライブレコーダー移植 [デミオ(DJ)&CUBE(BZ11)&車関係]

デミオにつけていたドラレコを移植。

設置方法や接続方法は基本的にはデミオと同じです。

本体はアクリルフォームを使ってガラスにペタッと貼り直し。
コードの処理
フロントガラス部は天井との間に隙間があるので、そこに押し込み這わせます。

次に、Aピラー部。普通はAピラーのカバーを外すらしいのですが、私は天井のパネルをホジホジめくってコード分の隙間を作ってそこに突っ込んで元通りにしました。少しシワが入りますが、言われなければ分からないと思います。(こっちのほうが断然簡単だし)
IMG_20190406_131856.jpg
IMG_20190406_131919.jpg

あと、ヒューズボックスまでは、ウェザーストリップというんですかね?ドアの縁に這わせてあるゴムをべろ~んと剥がして、同じ様に隙間に挟み込んでいきます。

ステップカバーを外して、助手席側足元にあるヒューズボックスのカバーも外して(両方引っ張るだけで外れます)コードを敷設します。
IMG_20190410_121519.jpgIMG_20190410_121559.jpg

あとはヒューズボックスまでの配線なのですが、アクセラのヒューズボックスにACCの空きがなさそう。
空いている5番のF.OUTLETは常時給電みたいなので
IMG_20190406_132317.jpg
IMG_20190406_133909.jpg
9番のR.OUTLETを間借りします。
IMG_20190406_132059.jpg

前回も使ったシガレットのソケットに

今度はヒューズをくっつけます。
ヒューズのプラスチックを剥がして、
IMG_20190410_120736.jpg
プラス側の赤いコードをはんだ付け。
IMG_20190410_120846.jpg

9番のヒューズと差し替えます。黒色のマイナス側はヒューズBOXの上にあるボルトと友締め。
IMG_20190410_121324.jpg
あとはヒューズBOXのカバーとステップカバーを元通りに嵌め込んだら終了。

無事ACCと連動して電源が入りました。
IMG_20190410_121709.jpgamazon 売上げランキングTOP5


TOP6-10


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。