SSブログ

軽量なロックリング [自転車]

以前紹介しているアルテグラより軽くて安いスプロケットの軽量化です。
アルテグラ CS-R8000 11-28T 251g 6600円
SUNSHINE SLR 11-28T 208g 3500円
アリエクスプレス
GOLDIX
11速 11-28T シマノ互換
重量208g
価格 $32.63





重量はなんと220gもあります。(仕様では208gで15gくらいは誤差があるとか・・・)
IMG20210309153452.jpg
持った感じは全体の重量は軽いですが、ロックリングだけだとめちゃ重い・・・

実測17.4gもあるロックリングの軽量化です。
IMG20210309160351.jpg

アルミ合金製のロックリング
IMG_20210510_171149.jpg
仕様では4.8gですが実測は5.6gと2割増しの仕様詐称品でしたが、付属品より12gも軽いんです。
IMG_20210510_170848.jpg



IMG_20210511_163002.jpg
300円くらいで105からでも駆動系を7g軽量化できるので、コスパ的には悪くないと思いますがそんなにおすすめはしませんw

ロックリングを変えることでスプロケットは無事208gになりました。
IMG_20210511_163106.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

セラミックベアリングのボトムブラケットへ交換 [自転車]

回転抵抗を減らすためボトムブラケットを交換してみました。
交換するボトムブラケットはもちろん格安中華製品です。

ZTTO2.jpg
BB 本体は1800円くらいで、工具付きで2200円くらいからあります。
本体はこんな感じで
IMG_20210503_184417.jpg
セット内容はこんな感じです。 (キャップ外しは持っているので必要ないけど)
IMG_20210503_184116.jpg

交換前にBBの型式が外観では「ML」としか書かれていなくて不明でしたが、
IMG_20210503_184013.jpg
外してみたら、黒い筒にのところに「SM-BB4600」に刻印がありました。
前回クランクを交換してコンポをすべて105以上にしたつもりでしたが、BBはディアグラ相当品で未完でした。orz

BB重量比較
IMG_20210503_184033.jpg
重量はきもち軽くなって、無負荷時の回転は6回転から12回転に増えてとてもスムースになりました。

ちなみにシマノ純正品 105相当品のSM-BBR60 BSAなら15g軽量化できます。


デュラエースのBB-R9100なら26g軽量化できます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ライドに便利なスマホケース [自転車]

DAISOで見つけたスマホケース。
IMG20210409135928.jpg

ファスナー付きポケットが一つあるので、お金やカードなど小物を入れてまとめることができます。
P1200498.JPG

カラビナが付いているのでズボンにぶら下げたり、サイクルジャージの後ろポケットに入れることができるので、余計な財布とか携帯しなくても大丈夫になりました。
P1200508.JPG

おすすめです。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

吉備高原都市までサイクリング [自転車]




今回はロードバイクで初転倒して鎖骨を骨折した鬼門のコースを制覇してきました。
もちろん転倒が怖いので100%側道を使ってゆっくり走行です。

今回のコースはこんな感じで
Screenshot_2021-05-01-18-49-03-86_3bb53944894d9646ec5754b62cc2584b.png
前半はヒルクライムで苦しいですが、後半はほぼ下りの楽ちん帰宅コース。
Screenshot_2021-05-02-07-51-23-28_3bb53944894d9646ec5754b62cc2584b.png
緩やかな下りは快適でいいです。
Screenshot_2021-05-02-07-51-38-79_3bb53944894d9646ec5754b62cc2584b.png

吉備高原十字橋(歩道橋)の上で記念撮影
IMG20210501142729.jpg
ヒルクライムのゴールは吉備高原ふれあいロードレースのゴール地点であるリハビリテーションセンター
IMG20210501142352.jpg

はぁ、疲れた。
 といってもここから帰りがあります。
来た道を帰るのも良いのですが、せっかくなので自転車で通ったことのない道を走ることにしました。
下賀茂経由で宇甘渓へ

紅葉で有名な宇甘渓なので、この新緑のシーズンは他に誰もいませんでした。
IMG20210501152814.jpg
前日の雨のせいか、川は濁っていました。
IMG20210501152833.jpg

辛香峠で通り雨に出くわしましたが、それほど濡れることもなくわりと快適なサイクリングを楽しめました。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ハイドロコロイド絆創膏の効果 [自転車]




SPDクリートをつけて初めて転けました。
走行中にフロントディレイラーの調整をしていたと思っていたらリアを動かしすぎていて、ギアチェンジ時にスポークにリアディレイラーががっしゃんこしてガガガガッ!っと緊急停止!
クリートを外す暇もなくあえなく左の溝&壁に転倒。
a1.jpg
ヘルメットのおかげで頭は保護されましたが、半袖ジャージだったので肘と膝を負傷しました。
負傷といっても擦り傷で痛みもほぼなかったので、そのまま1時間ほどサイクリングを続けてから帰宅。

帰宅時には膝はこんな感じでかさぶたができていましたので、
IMG20210421172252.jpg
お風呂できれいきれいにしてから簡単に剃毛しました。
IMG20210421175306.jpg
そしてキズパワーパッドもどきを貼って治療開始。
IMG20210421175618.jpg
貼付け後数時間は血がだらだら溢れてシーツとか大変なことになってましたww
ケチケチと1枚で全体を覆い隠そうとしたことが敗因です。
左上の傷口に対しては覆う範囲狭すぎなので、左上の傷口を中央にしてこの大きさ1枚で覆ったほうが良いでしょう。

この状態で6日経過した頃、傷周辺が魚をさばいた後の様な臭い匂いがしてきたので、そろそろ貼り替えようかとキズパワーパッドもどきを剥がしたらこんな感じでほぼ治ってました。
IMG20210427175035.jpg
まだ傷が生乾きでしたので、普通の絆創膏をはって2日後にはこんな感じで、下部と右部については完治。左上の傷も8日でここまで治っているので、ハイドロコロイド絆創膏の治癒力について改めて感心しました。
IMG20210429183038.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初めての金甲山Climb [自転車]

初めてっていうても、完登したのが初めてというだけで、過去に登ろうとしたことは3日ほどあります。
ロードバイクに乗り始めて1年目くらいにローソンから初めて登った時は金甲山登口まででリタイヤしましたw

そして今回は、
初の獲得標高1000m超え
初めての西からの貝殻山Climb
 東側から登るより標高差が低い事と、勾配がゆるい坂が多かった(最大勾配は多分西からのほうが大きい)ので、難易度は低かったです。
Screenshot_2021-04-28-09-01-05-62_3bb53944894d9646ec5754b62cc2584b.png
XOSS GのGPS測候が悪いのか、走行ログがきちんと道の上を通過しておらず、Stravaのセグメントが記録されていません。

途中3回ほど休憩しながらなんとか山頂へ。
IMG20210421155338.jpg
残っているセグメント
ローソン~金甲山登口 2.22km 標高97m 勾配4.4%
9:46 13.7km/h
これは最速の人の約倍の遅さです。 

見晴らしが良い。車で来るのと違って一味違います。
IMG20210427140252s.jpg
遠くに瀬戸大橋がみえました。
IMG20210427140252.jpg
高松市もくっきり
IMG20210427140259.jpg

旧レストハウスの南の壁には10年前にもいたミツバチたちが元気に飛んでいました。
小さな穴が全部出入り口で
IMG20210427140652.jpg
白っぽく固まっているところはコンクリートではなくて巣の外壁です。
IMG20210427140703.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

またニップルが折れた [自転車]

前回8月に折れてから半年すぎて、再び破断しました。
前回折れた日記

折れた直接の原因は、ガタとかの確認のために自転車を数十センチ持ち上げてから下にドスンと落とした衝撃。

パキ~ン カラカラ・・・

一瞬、なにが起こったのかと思いましたが、「カラカラ」という音に聞き覚えがあったので、カラカラと音のするフロントタイヤを回してみるとブレーキパットに当たって回らなくなってますわ。
スポークが一本緩んでました。

ニップルの折れた場所のタイヤを剥がして、ニップル穴から折れたニップルの先を取り除いて
IMG20210426172844.jpg

新しいニップルと取り付けてました。
今回はすでに部品もあったことと過去にやったことのある作業だったので割と簡単に終了。
あとは自転車にホイールを取り付けて振れ取りするんですけど、交換した場所の印を付けていなくてどのニップルを締めていけばいいかすぐに分からず手間取りましたが、ブレていた場所が1箇所だけだったので助かりました。

ニップルって引張強度が結構必要だと思うのですが、こんなところにアルミを使って良いの?って思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ビンディングを使って初めての貝殻山 [自転車]

SPDシューズを使って初の桃太郎荘跡地までのヒルクライム。

とりあえず 新記録達成しました。 5分55秒
遅いけどw
Screenshot_2021-04-18-20-16-48-18_3bb53944894d9646ec5754b62cc2584b.png

2番めに速いタイムが6:15なんので20秒 約5%の短縮です。
Screenshot_2021-04-18-20-18-08-84_3bb53944894d9646ec5754b62cc2584b.png

大幅な記録更新ではありませんが、ゴール時点では今までより余裕がある状態でした。
ビンディングのおかげで楽に登れていると感じたので、ヒルクライムには必須アイテムの様な気がします。

話は変わりますが
ヒルクライムに向かう途中に段差を超えた衝撃でボトルが落ちて拾おうとした時にビンディングを外すことを忘れていて思わず立ち転けしそうになりましたが、ガードレールが近くにあったおかげてガードレールに手をついて転けずに済み、超ラッキー!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

マルチリリースのSPDクリートに交換 [自転車]

クリートが外しにくいな~ なんて ネットを見てみると
SPDのクリートには2種類あるらしい。
かかとを外側にひねる1方向にしか外れない シングルリリースクリートと
外側に加え上側へ多方向に外せる マルチリリースクリート

SPD初心者なのでこれはマルチリリースを買うべきでしょ。

 ということで楽天で2個セットのやつを購入
IMG20210416122318.jpg

早速取り付けて走ってみた感想。
IMG20210417163011.jpg
シングルリリースに比べ、段違いで外しやすいです。

SPD初心者で外しにくいと感じている人でクリートをマルチリリース(SM-SH56)に指定ない人は一度交換することをおすすめします。
税込み定価1455円です。

シマノ SM-SH56 マルチリリース SPDクリート(ナットなし)Y41S98100




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中華(ELITA ONE)フルカーボンステムに交換 [自転車]

2000円くらいで買える公称110gのフルカーボンステムに交換しました。
80mm 17°
IMG20210414133745.jpg
実測値も109.4gでほぼ110gでした。
IMG20210414132846.jpg
スクルトゥーラの標準装備のアルミ製ステムは148.3gなので38.9gも軽量です。
IMG20210414153958.jpg

おまけのヘッドキャップが2.9gで7.7gから4.8g軽量
IMG20210414134029.jpg

皿ボルトはステンレス製で同じだと思いましたが5mmほど短くて0.9gほど軽量でした。
IMG20210414133936.jpg

合計-44.6g

交換作業中に問題発生。
本体側のボルトが貫通していないので、中華サイコンブラケットのボルトが長すぎて最後まで入りません。
とりあえずチェーンのローラーを2個(4mm)追加してみましたが、せっかく軽量化しているのに増量させるのも癪なので、短いボルトを買ってきました。
M5x40=5.9g M5x30=5.5g
IMG20210414143456.jpg

標準サイズがM5x17なのでスペーサー10mmにブラケットの厚みを加えると30mmでちょうど良い長さだと思います。

交換後はこんな感じです。
IMG20210414145647.jpg
ステム拡大
IMG20210414145704.jpg
上から
IMG20210414145653.jpg
正面から
IMG20210414145710.jpg

黒無垢でロゴもなく、ハンドルの位置も下がって個人的にはとてもかっこ良くなった気になりました。

アリエクスプレス
ELITA ONE
フルカーボンステム
70~130mm 6or17°
110g~135g
$18.72 納期13-20日




いろいろなチタン・カーボン製品


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー